オリジナル商品のご案内
埼玉県蔵元 日本酒と酒粕のうるおい石鹸「佐介 sake」
●製造にいたった理由
『日本酒と酒粕のうるおい石鹸』を作った理由は、二つ。
一つ目は、お米と日本酒にあります。
古来より、日本人はお米を耕し、お米を主食として頂いてきました。
お米から生まれた日本酒は、古代の日本人にとっての最高のご馳走。
自然界に神様が宿ると考えていた日本人は、日々の感謝を込めて、自分たちの“最高のご馳走”である日本酒を、神様に捧げてきました。
神社の境内や社殿の横に日本酒が並んでいるのは、そんな古来の心を現代に受け継いできたからなのかもしれません。。
お米はもちろんのこと、日本酒は、日本人の生活のさまざまな場面で見受けられます。
お正月の御神酒にはじまり、お屠蘇、お花見、お月見と、お祝い事の傍らには、必ずといってもいいほど、日本酒があります。
海外のお酒が増え、生活が西洋化しようとも、年中行事という一年間の大切な瞬間には、日本酒があります。
時代が進み、文化や伝統のとらえ方が変わろうとも、私たちのなかに宿る日本人の精神は、簡単に変化するものではないのやもしれません。
古代から現代へ。現代から、未来へ。
時代が流れても、私たちが命在る者たちの命をいただき、自分たちの命を繋いでいることに、変わりはありません。
食べることは生きること。
生きることは、命をいただくこと。
私たちの日常のなかにはたくさんの方々の苦労があり、努力があり、命があります。
先人たちが残してくれた歴史や伝統、文化の数々は、今を生きる私たちが忘れてはならない大切なことを、静かに、されど鮮明に、私たちに教えてくれています。
古来から受け継いだ想いを、大切にしたい。
先人たちが守り抜いた想いを、未来につなげたい。
そう思い、お米大国日本が誇る日本のお酒───「日本酒」を使った石鹸を作りたいと思いました。
二つ目は、私の娘と息子にあります。
子供たちは成人を迎える大人になりますが、娘は幼い頃から肌が弱く、洗剤アレルギーに悩み続けてきました。
医師からは「大人になれば強くなるよ。」と言われていましたが、二十歳を過ぎてからは紫外線アレルギーも発症してしまい、洗濯石鹸からバス用品と、使える物はごく一部。
そのため、子どもたちが小さな頃から、家族専用で使う石鹸は手作りのアロマ石鹸でした。
やがてリンパケアリストとして多くのお客様と出会ううち、お客様の中にも、乾燥肌や敏感肌、アトピー性皮膚炎などの肌トラブルに悩んでいる方が多いことを知りました。
娘と同じような悩みを持つお客様の力になりたいと、常に思ってきましたが、薬事法の関係で、家族で使って良いと思う石鹸でも、何度も人に差し上げることはできないということで、
「ならば、いっそ作ってしまおう!」
と、この度、化粧品販売業者さんにオリジナル石鹸の製作を依頼しました。
〈日本酒の効果〉
伝統麗しい日本酒には、肌トラブルを解消しうるすばらしい効果があります。
日本酒を作る杜氏の方の手がうつくしいのは、日本酒の元となるお米に、人の美を支える多くの栄養素が含まれているから。
幼き日、母と祖母は、料理中にこぼれた日本酒を手で掬い、ハンドクリームを塗るように、日本酒を手に練り込んでいました。
そうすると、肌がきれいになるんだよ、と言いながら。
体質もあるかもしれませんが、たしかに、母と祖母の肌は年齢を感じさせないほど、いつもつやつやとしていました。
〈酒粕の効果〉
酒粕は、近年甘酒が「飲む点滴」と言われ注目されるように、忙しい日々を生きる現代人をサポートしてくれる効果があります。
日本酒同様、美肌・美白をもたらしてくれますから、日本酒と組み合わせれば、さらなる効能が期待できるかもしれません。
〈日本酒と酒粕にエッセンシャルオイルを加えて〉
日本酒と酒粕だけでも、すばらしい効果があるのに、なぜエッセンシャルオイルを加えたのか。
そこには、リンパケアリストとして十数年、エッセンシャルオイルとともに歩んできた、わたしのこだわりが込められています。
植物の花や果実などから抽出されたエッセンシャルオイルには、わたしたちの心と身体にさまざまな効果をもたらすことで知られています。
たとえば、今回の「日本酒と酒粕のうるおい石鹸」で使用したゼラニウム。
別名ローズゼラニウムと言われるほど、ローズに似た華やかな香りを持っています。
ヨーロッパでは、ゼラニウムは悪魔を祓う力があると信じられており、家の周りや窓辺にゼラニウムを飾る習慣が今でも残っています。
防虫効果がある香りとしても有名なので、虫除けにも最適だと言われています。
心と体への効能は、自律神経を調整する効果があり、ストレスによって生まれる情緒不安定や更年期障害に非常に効果的であると言われています。
ホルモンの分泌を調整する作用により、女性特有の症状(生理痛、生理不順、PMSなど)を緩和する効果もあり、利尿を促し、体のむくみや肥満を解消してくれるので、忙しい日々を生きる女性にとっては欠かせないものと言えます。
また、肌においても皮脂バランスを整える作用があるので、乾燥肌、脂性肌のどちらにも効果的で、季節を問わず、肌に潤いを与えます。
シミやシワの予防をし、肌を若返らせる効果もあるため、アンチエイジングとしてももちろん、一日の大半を外で過ごすアスリートの方にも最適です。
というのも、わたしの息子は、幼いときからサッカーばかりをするサッカー少年で、年中日焼けをしては、顔を真っ黒にして家に帰って来ていました。
若いうちはいいですが、成長するにつれ、日焼けはシミの原因となります。
肌のケアのため、男女問わず使って頂けると思います。
わたしにとって仕事のパートナーとも言えるエッセンシャルオイルは、大切な子どもたちの健やかな生活を守る、最も信頼のある盾でもありました。
エッセンシャルオイルには、人の生活を支えてくれるすばらしい効果があります。
自然がもたらす癒やしの力は、ヨーロッパにおいて医療と認められ、やがてアロマテラピーが誕生しました。
心を癒やし、身体を癒やす。
古来より伝わる日本人の「お米」の知恵と、
ヨーロッパが生んだ自然の恩恵「エッセンシャルオイル」。
十数年の思いと、製造業者さんの経験豊かアドバイスが実を結び、何度も試作を重ねた結果、ふたつの知恵を生かしたとても良い石鹸を作ることができました。
人々の心と身体を支えてきたふたつの文化と歴史が、「日本酒と酒粕のうるおい石鹸」を通し、現代の人の癒やしに貢献できたなら、これ以上うれしいことはありません。
近ごろ、神社や仏閣などが、パワースポットと呼ばれて人々の人気を博しています。
ストレス社会に生きる現代人にとって、心を癒やす場所や存在は、なくてはならないものなのかもしれません。
「日本酒と酒粕のうるおい石鹸」は、忙しい日々を生きる、心と身体を癒やすために作られました。
大むかしの日本人が、「神様が宿る」と考えた日本酒。
お清めをするように、お風呂を癒やしの空間にしていただければと思います。
「日本酒と酒粕のうるおい石鹸」は、品質にこだわり、厳選した材料のみで作りました。
天然アロマオイル配合の、肌にやさしい完全無添加石鹸です。
肌を包み込む柔らかな泡立ちと、自然由来のさわやかな香りを、どうぞお楽しみください。